3年国語「気になる記号」はスライドやワークシートでわかりやすく!その1

はじめての報告文

はじめての報告文です。

最後は自分で報告文を書きます。

教科書の活動のながれにそって指導していきたいと思います。

1 ざいりょうを集める。

教科書でも「通学路や学校、学校の中などから記号を集めましょう。」と書いているので、ワークシートを作り、単元に入る一週間前から調べてくるように伝えました。

2 ざいりょうをよく見て、考えよう。

調べた記号にどんな工夫があるのか考えていきます。

教科書の中のメモを見せて、「こういう風にメモしていきます。」といっても難しいので、スライドをつくって説明していきました。

先生「調べた記号に気づいたことをメモしていきます。」

先生「例えば、このような記号に気づいたことをメモしていきます。」

先生「何を伝える記号なのか、1に書きます。」

先生「次は伝えるための工夫は何なのか、2に書いていきます。どんな形だったり、どんなことが書かれているかメモしていきます。」

先生「それが何を表しているのか、書いていきます。」

もう一度、流れを押させます。

同じような流れで、もうひとつのスライドで確認しました。

練習プリントで流れを確認する

別の記号で作った確認プリントで練習していきます。

答えはこちら

実際に自分が調べた記号にメモしていく。

ここまでいくと、どのようにメモするのか、だいぶわかってくれたと思います。

メモするワークシートを渡し、書き込んでいきます。

ワークシートの中の「1.何をつたえようとしているのか」は、本で調べたり、ネットで調べたり、お家の人などに聞いてくたりするようにします。

ここで、ひとつ注意。

子どもたちはいろいろな記号を調べてくると思いますが、形からどんな記号か想像しやすいもの選ぶようにと伝えます。たとえば、JISマークなどは、形からどんなものか想像できません。

次回は、このメモをもとに報告文を書いていきます。

次回に続く!

3年国語「気になる記号」はスライドやワークシートでわかりやすく!その2

ご意見頂けたら幸いです。

スライドなど、もしご興味あればお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です