4か月におよぶ立花Be塾が先日終了しました。
「情報革命が起こっている中、自分もそこに身を投じて時代に沿った生き方がしたい。」
そう思って門を叩きました。
講師のたちさんは、まさにそんな生き方を実践されている方です。
この講座が始まるまで、自分がブログを書くなんて夢にも思っていませんでした。
このbe塾に通ってなかったらブログを書き始めたとしても、3日で終わっていたと思います。
be塾は、情報発信とともに気持ちが前向きになり、自分を成長できる素敵な場所でした。
そして、たくさんの仲間がいます。
最後は、それぞれのなりたい自分を語り合って終わりました。
それを聞いていると、自分も「よし、やろう!」という気になりました。
今回のbe塾が終了して自分が考えたこと。
「とにかく行動」です。
行動しなければ前に進めない。
ブログを書くことも行動。
その前にパソコンを開くことも行動。
やりたいことに向かってネットで情報を探すのも行動。
小さなことでも、一歩ずつ前に進むこと。
いろんな理由を並べてやらない自分が存在するんですが、なるべくそんな気持ちを置き去りにして、とにかく動く。
そして、もう一つ自分が考えたこと。
「自分がどんな人間なのかを知ってもらう。」
発展途上の自分も自分。
何かを成し遂げてから発信ではなく、途中経過の自分も発信。
とにかくブログに自分が何者なのかを書く。
その中で、いろんな人と繋がって、やりたいことがもっと楽しくなるのかなって気づきました。
それが課題図書だった「自分」を仕事にする生き方ともリンクして、目の前がパーッと開けたような感覚になりました。
前々から絵画スクールに通おうか検討していました。
「お金は大丈夫か。」
「通い続けられるのか。」
「本当に上手くなるのか。」
など、いろんな言い訳をしていましたが、とにかく「行動」です!
電話して、見学に行くことにしました。
ちょっとした一歩から自分の未来が素敵なものになりますように。
コメントを残す