ネコ好きな学校の先生の日常https://kuronekoneko.com楽しい授業を目指して!ネコ好きな小学校教師のブログThu, 04 Jul 2024 13:19:37 +0000jahourly1https://kuronekoneko.com/wp-content/uploads/2022/12/cropped-export-2-32x32.pngネコ好きな学校の先生の日常https://kuronekoneko.com3232 1381137765年算数「合同な図形」のスライド&ワークシートをセット販売!https://kuronekoneko.com/godosettohannbai/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=godosettohannbaiThu, 04 Jul 2024 13:19:34 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8991

人気スライドがお得です! ブログ「5年算数『合同な図形』指導実践報告。導入は、スライドでテンポよく!」と「5年算数『合同な図形』指導実践報告。かき方をワークシートでまとめる!」で紹介したスライドとワークシートをセットで販 ...

The post 5年算数「合同な図形」のスライド&ワークシートをセット販売! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

人気スライドがお得です!

ブログ「5年算数『合同な図形』指導実践報告。導入は、スライドでテンポよく!」「5年算数『合同な図形』指導実践報告。かき方をワークシートでまとめる!」で紹介したスライドとワークシートをセットで販売です!セットだと、少しお得になっています。是非ご利用ください!

↓詳しい記事はこちらから!↓

  

The post 5年算数「合同な図形」のスライド&ワークシートをセット販売! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8991
小学校バスレクで準備しておくと安心!「バス酔いさせない出し物」準備も簡単!https://kuronekoneko.com/basurekutyui/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=basurekutyuiWed, 03 Jul 2024 08:33:34 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8977

バスで一番起こってほしくないもの バスで修学旅行や林間学舎に行くと、長時間バスに乗ることになるので、バス酔いが激しい子は特に心配です。 バスの中で嘔吐させてしまうと、処理も大変ですし、その子にとってもマイナスなイメージが ...

The post 小学校バスレクで準備しておくと安心!「バス酔いさせない出し物」準備も簡単! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

バスで一番起こってほしくないもの

バスで修学旅行や林間学舎に行くと、長時間バスに乗ることになるので、バス酔いが激しい子は特に心配です。

バスの中で嘔吐させてしまうと、処理も大変ですし、その子にとってもマイナスなイメージがついてしまうこともあります。

スケッチブックにクイズを書いておいたものを用意する

下を向くとバス酔いの原因となります。

なので、なるべく視線があがるような工夫が必要です。

なので、教師がスケッチブックにクイズなどを書いたものを用意しておきます。

酔いやすい山道に差しかかった時などに、教師がスケッチブックでクイズをはじめます。

すると、そのスケッチブックを見るために、子どもたちの目線があがります。

これで、全員バス酔いをせずに済んだことがあります。

準備は簡単!

「イラストでクイズ」とネットで検索すると、いろいろなクイズが出てきます。

また、「簡単」とワードを追加すると難易度も下がります!

気に入ったクイズをスクショして印刷してスケッチブックに貼ります。

これで、準備はオッケー!

少しはバス酔いを防ぐアイテムになると思います!

子どもたち主体のレクレーションだけでなく、教師も準備しておくことでよりバスレクも盛り上がりますね!

著作権が気になる場合は、こちらをチェックしてみてください。

最新記事はこちら

The post 小学校バスレクで準備しておくと安心!「バス酔いさせない出し物」準備も簡単! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8977
5年国語「文章に説得力をもたせるには」指導実践 全員で文章を考えてみるhttps://kuronekoneko.com/bunsyonisettokuryokuwo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=bunsyonisettokuryokuwoWed, 05 Jun 2024 06:45:45 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8775

1人で考えて文章を書くのはなかなか難しい 文章を完成させるのをゴールだとしたら、配当時間が2時間ではなかなか難しいのではと思います。 教科書のお題「毎日を安全に過ごすには」をいう広い範囲のお題では、子どもたちも書く内容を ...

The post 5年国語「文章に説得力をもたせるには」指導実践 全員で文章を考えてみる first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

1人で考えて文章を書くのはなかなか難しい

文章を完成させるのをゴールだとしたら、配当時間が2時間ではなかなか難しいのではと思います。

教科書のお題「毎日を安全に過ごすには」をいう広い範囲のお題では、子どもたちも書く内容をなかなか絞りづらいのではと思います。

なので、お題を変更し、全体で考えていくことにしてみました。

では、指導内容です。

まずは、意見文の構成を伝えます。

そのあとで、

先生「今回はみんなでひとつの意見文を書いてみようと思います。お題は、『毎日ハンカチ・ティッシュを持つことが大切である』です。主張は先生が作ってみました。

主張

「毎日を安心してすごすためには、もし自分の身に何かがあったとき、自分で処理することも大切だ。そのためのひとつとして、ハンカチ・ティッシュをいつも持っていることが大切だと考える。」

先生「さて、この次につながる根拠を考えてみましょう。」

といって、根拠を考えてもらいます。

先生「根拠の文を考えるとき、ハンカチ・ティッシュがなかったときにどんなことで困るのかを考えながら書いてみましょう。」

これまでの自分のエピソードだったり、架空のエピソードでもいいので根拠だけを書いてもらいます。

書いてもらった分は、ロイロノートに書いて提出箱に送ってもらいます。

そして、いいなと思う文章をいくつか紹介し、全員で意見を出し合って文章を修正していきます。

こういった具合に、反論、反論に対する考えを書いてもらいます。

まとめは、あらかじめ教師が考えたものを提示し、完成です!

まとめ

「ハンカチ・ティッシュを常に持つことは、とても大切だ。特に、大人になればなるほど身だしなみの一つとしてとても重要な持ち物である。何かあったときに、いざと使えるようにつねにポケットの中に入れておきたい。」

時間も2時間で収まり、全体で考えるので、個別添削の時間も削減できます。

また、このあとに学習する「あなたはどう考える」につながる前座として考え、簡単に終わっていいと思います。

ロイロノートに送ってもらったもので、評価もゆっくりできますね!

ご意見いただけたら幸いです。

その他の5年国語の記事はこちらから

The post 5年国語「文章に説得力をもたせるには」指導実践 全員で文章を考えてみる first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8775
5年国語指導実践「カンジー博士の暗号解説」は、ロイロノートを使って楽しく授業!https://kuronekoneko.com/5nenkanziango/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=5nenkanziangoWed, 05 Jun 2024 06:42:26 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8772

ロイロノートを使って楽しく授業! 教科書をそのまま使うと、先に子どもたちにも問題が先に見えてしまうので、ドキドキ感がなくなります。 そんな時は、ロイロノートを使用します! 教科書には例題と3問の問題が用意されています。 ...

The post 5年国語指導実践「カンジー博士の暗号解説」は、ロイロノートを使って楽しく授業! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

ロイロノートを使って楽しく授業!

教科書をそのまま使うと、先に子どもたちにも問題が先に見えてしまうので、ドキドキ感がなくなります。

そんな時は、ロイロノートを使用します!

教科書には例題と3問の問題が用意されています。

↓それを一問ずつロイロノートに配布します↓

あとは、提出箱に送ってもらうだけです!

だれが早く送ったかを競うのも楽しそうですね!

その他の5年国語の記事はこちら!

The post 5年国語指導実践「カンジー博士の暗号解説」は、ロイロノートを使って楽しく授業! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8772
ダイエットで糖質制限?でも、白米はどうする?あるものを混ぜて食物繊維もしっかりとる!https://kuronekoneko.com/mochimugi/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mochimugiSat, 01 Jun 2024 04:33:19 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8740

糖質制限で糖質を全てカットはこわい! 「体重が気になる。」 これだけの理由で、白米も食べないのは危険です。 ただ、お医者さんに「糖質は控えてください」と言われたらお医者さんの指示に従ってください。 糖質は、エネルギーです ...

The post ダイエットで糖質制限?でも、白米はどうする?あるものを混ぜて食物繊維もしっかりとる! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

糖質制限で糖質を全てカットはこわい!

「体重が気になる。」

これだけの理由で、白米も食べないのは危険です。

ただ、お医者さんに「糖質は控えてください」と言われたらお医者さんの指示に従ってください。

糖質は、エネルギーです。

エネルギーがないと、消化も吸収も鈍くなります。

糖質がない場合、体はタンパク質を糖質に変え、エネルギーにします。

それは、体にとって負担になります。

体は、タンパク質をとったら、タンパク質として使いたいのです。

要は、食事はバランスよくが大切なのです。

糖質で気をつけるのは、砂糖です。

砂糖のとりすぎが、体のいろいろなところによくない影響を与えます。

まずは、自分の食生活を見直すことが大切です。

白米にもち麦を混ぜる。

「白米に栄養なんてない。太るだけ。」

と言われることもあります。

白米は、糖質なのでエネルギーになります。

食べ過ぎがよくないのです。

ただ、白米は精米時に余計な栄養を取り除かれているのも事実です。

江戸時代には、富裕層中心に玄米から白米を食べる文化が広まり、栄養不足になったという記録も残っています。

白米にはもち麦をまぜるといいです!

食物繊維が豊富に取れます。

食物繊維は、腸の中をお掃除してくれます。

現代人が不足しがちなミネラルも豊富にふまれています。

現代人の不調や、やる気がでないなどの症状は、栄養不足がかなり大きな原因であることが多いです。

食べているようで、栄養のないものばかりを食べていることが多いです。

栄養が満たされていたら、おなかがすいても我慢できます。

余計な食欲をおさせることができます。

ちょっとの工夫で、栄養を吸収していきましょう〜!

食事は、和食中心に、バランスよくが大切です!

↓ もち麦専門に販売されています↓

プチプチした食感がまたいい!とっても美味しいです。

スーパーで、これだけの量でこの値段は、なかなかありません。オススメです!


その他の栄養の記事はこちら!

The post ダイエットで糖質制限?でも、白米はどうする?あるものを混ぜて食物繊維もしっかりとる! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8740
離乳食はおかゆでいい?栄養をパワーアップさせるにはこれ!https://kuronekoneko.com/rinyusyoku/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=rinyusyokuFri, 31 May 2024 13:26:27 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8731

おかゆでは、体をつくる材料がたりない! 分子栄養学を学んでいます。 離乳食についての講座がありました。 一般的に離乳食は、食べやすいおかゆなどが多く利用されているそうです。 しかし、おかゆだけでは子どもの成長に必要な栄養 ...

The post 離乳食はおかゆでいい?栄養をパワーアップさせるにはこれ! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

おかゆでは、体をつくる材料がたりない!

分子栄養学を学んでいます。

離乳食についての講座がありました。

一般的に離乳食は、食べやすいおかゆなどが多く利用されているそうです。

しかし、おかゆだけでは子どもの成長に必要な栄養が足りません。

炭水化物だけでなく、タンパク質、ミネラルが大切。

おかゆは炭水化物です。

車に例えると、ガソリンです。エネルギーです。

しかし、エネルギーばかり入れても、体は成長しません。

体をつくるには、材料となるタンパク質が必要です。

そして、タンパク質の摂取をサポートしてくれるビタミン・ミネラルが必要です。

おかゆだけでは、栄養が足りないのです。

タンパク質やビタミン・ミネラルを摂るには、肉や魚・野菜からの摂取が必要です。

どれも、体の成長には欠かせません。

しかし、お肉や魚は赤ちゃんには食べにくいというデメリットもあります。

粉状になっているタンパク質を取り入れよう!

そのデメリットをなくす、赤ちゃんでもうまく取り入れられるように粉状になっているものがあります!

無添加で鶏肉や魚が原料のものがたくさんあります。

骨には、ミネラルが豊富です。

原始人は動物の骨髄から栄養を摂っていました。

小魚を丸潰したものは、栄養満点です。

↓離乳食に取り入れるやすい商品をいくつか紹介します!↓

出しで摂取!魚の栄養まるごと!タンパク質もミネラルもこれ一つ!

にぼしや昆布から出汁をとるといいのはわかっていても、なかなかできることではりません。

でも、これは粉状になっているので、使いやすい!

タンパク質もミネラルもばっちりです!しかも、無添加

↓お魚まるごと栄養ミネラルだし↓

ささみが原料のかけるタンパク質

何にでもかけられちゃう!

おかゆにでもかければ、手軽にタンパク質がとれます!

無添加で安心!

↓かけるたんぱく質↓

大人も元気に!

もちろん、タンパク質は大人や育ち盛りの子供にも必要です。

紹介した商品は粉状なので、消化にもやさしいです!

日々の食事にタンパク質を手軽に取り入れていきましょう〜!

The post 離乳食はおかゆでいい?栄養をパワーアップさせるにはこれ! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8731
5年国語「敬語」指導のポイント 尊敬語謙譲語を理解させるにはhttps://kuronekoneko.com/kokugokeigo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=kokugokeigoThu, 30 May 2024 21:14:21 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8722

尊敬語と謙譲語の決定的なちがい ていねい語はなんとかなるにしても、尊敬語と謙譲語を指導するのはなかなか難しいです。 教科書のような「相手を高める」や「自分をけんそんして言う」などを伝えても、子どもの頭の中は「?」でいっぱ ...

The post 5年国語「敬語」指導のポイント 尊敬語謙譲語を理解させるには first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

尊敬語と謙譲語の決定的なちがい

ていねい語はなんとかなるにしても、尊敬語と謙譲語を指導するのはなかなか難しいです。

教科書のような「相手を高める」や「自分をけんそんして言う」などを伝えても、子どもの頭の中は「?」でいっぱいになります。

尊敬語と謙譲語の決定的なちがいは、「主語」です。

相手が主語なら尊敬語、自分が主語なら謙譲語です。

これを子どもたちに伝えます。

テンポよくフラッシュカードで進める!

フラッシュカードを作って尊敬語と謙譲語を見せていきます。

↓ 先生「だれがいらっしゃいますか?」

「私」か「校長先生」で答えさせていきます。

子ども「校長先生」

先生「みんなでいいましょう。」

子どもたち「校長先生がいらっしゃいます!」

先生「主語が校長先生です。『いらっしゃる』は尊敬語?謙譲語?」

子ども「尊敬語」

といった感じで進めていきます。

敬語を知っているか知っていないかは、これまでの経験値がものをいいます。

「私がいらっしゃいます。」でも違和感がない子もいます。

でも、淡々と進めていきます。

↓ 先生「だれがいただきますか?」

子ども「校長先生」

先生「みんなでいいましょう。」

子どもたち「校長先生がいただく」

子ども「なんか変じゃない?」

先生「校長先生が食べるとき、なんていうかな?」

子ども「お食べになる。」

子ども「めしあがる。」

先生「じゃあ、だれが『いただく』かな?」

子ども「私が」

子どもたち「私がいただく。」

先生「主語が『私』だから、尊敬語?謙譲語?」

子ども「謙譲語!」

こんな感じで主語をたずねて、違和感があるかないかを考えていきます。

その上で、教科書のように尊敬語と謙譲語をまとめていきます。

教科書の問題を扱う。

教科書にある問題は、主語がない問題も多くあります。

主語を明確にして敬語を考えさせます。

それでも、どっちかわからない子もいます。

こればっかりは日々の経験ですね〜。

その他の5年国語の記事はこちら!

The post 5年国語「敬語」指導のポイント 尊敬語謙譲語を理解させるには first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8722
5年国語「同じ読み方の漢字」指導実践ロイロノートを使って授業参観にも最適!https://kuronekoneko.com/onaziyomikata/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=onaziyomikataThu, 30 May 2024 07:14:19 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8699

ロイロノートを使っての授業実践です! 淡々と進みそうな内容ですが、ロイロノートを使って全員参加ができるよう、組み立ててみました。 先生「今から、ロイロノートに下のようなシートを配ります。シートには、3つの画像がついていま ...

The post 5年国語「同じ読み方の漢字」指導実践ロイロノートを使って授業参観にも最適! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

ロイロノートを使っての授業実践です!

淡々と進みそうな内容ですが、ロイロノートを使って全員参加ができるよう、組み立ててみました。

先生「今から、ロイロノートに下のようなシートを配ります。シートには、3つの画像がついています。」

先生「その3つの画像を見て、横にある漢字にふさわしいもの選んで、提出箱に送ってください。」

と言って、配布した後、提出箱の内容を一斉にテレビに紹介します。

子どもたちも自分の答えがあっているか、ドキドキです!

そのあとで、正解を紹介し、

先生「『暑い』はどんなときに使いますか?」「『熱い』はどんなときに使いますか?」「『厚い』はどんなときに使いますか?」

といった感じで、正解した子に意味を説明してもらいます。

先生「今日は、このように同じ読みの漢字を学習していきます。」

簡単なものから進めていく。

↓ 先生「第二問!『付く』と『着く』です。どっちの画像があてはまるかな?当てはめたら、提出箱に送ってください。」

写真はすでに答えを当てはめていますが、子どもたちに送る時はバラバラに置いています。

はじめにやったように提出箱に送った後、答え合わせをし、正解した子に意味を説明してもらいます。

先生「そうだね『付く』はなにかにくっつくときにつかいます。『着く』は何かにたどり着いたときに使うよね。着陸や着地、到着など、この漢字が使われるね。」

↓ 先生「第三問!」

『差す」の画像は、『太陽の光が差す』と、『刀を帯に差す』をイメージしています。ちょっとわかりにくいですね…。

第1問目と同じように進めていきます。

先生「『差す』は、太陽に光が差し込んだり、何かにはさむときに使います。『指す』は、ものや目的地を指し示すときに使いますね。」

第4問は難問!?

↓ 先生「第4問です!」

これは、意見がわかれます。

先生「『測る』は、長さや広さ、『計る』は時間や数をかぞえるとき、『量る』は重さをはかるときに使います。」

意味の違いについてはいろいろ調べてみました。あいまいなところもあって難しいですが、だいたいこんなところでしょうか。

第4問を使って早押し大会!

「はかる」の意味を定着させる意味も含めて、第4問の問題を使って早押し大会をします!

↓ 下のように、番号をつけました。

 

先生「今から問題を出します。『先生が〇〇をはかる』というので、それがどの番号の漢字を使うか答えてください。」

2〜3人ずつ行います。わかったら答えを言ってもらいます。早いもの勝ちです!

ちなみに、画像はふせます。見えたら簡単ですもんね!

例題

「50mの距離をはかる(測る)」

「50m走のタイムをはかる(計る)」

「ネコの体重をはかる(量る)」

「甲子園球場の広さをはかる(測る)」

「ものさしで指の長さをはかる(測る)」

「小包の重さをはかる(量る)」

「ちこくした時間をはかる(計る)」

「水の深さをはかる(測る)」

「通勤時間をはかる(計る)」

などなど。あいまいなものもあるので、自分で調べることが必要ですね。

ちなみに「はかる」は、「図る」や「諮る」もあります!

参観でも盛り上がる!

以上の流れだと、全員参加もあり、発表もあり、ゲーム性もあるので参観でやっても盛り上がりそう!

最後はノートにまとめて終了です。

今回紹介したシートを販売します。もしよければ、ご利用ください!

↓その他の記事はこちら!↓

The post 5年国語「同じ読み方の漢字」指導実践ロイロノートを使って授業参観にも最適! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8699
学校の先生が副業できる?できない?できるおすすめの副業3選!https://kuronekoneko.com/hukugyo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=hukugyoWed, 29 May 2024 02:08:38 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8680

長時間の労働に似合った収入を 長時間になることも多い教員の労働時間。 「もうちょっと収入がほしいな」 と思うこともよくあります。 この記事がそんなヒントになればと思います! まずは許可をもらいましょう! 公立に勤務されて ...

The post 学校の先生が副業できる?できない?できるおすすめの副業3選! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

長時間の労働に似合った収入を

長時間になることも多い教員の労働時間。

「もうちょっと収入がほしいな」

と思うこともよくあります。

この記事がそんなヒントになればと思います!

まずは許可をもらいましょう!

公立に勤務されている先生は、基本的に副業はできません。

しかし、教育員会が認めた場合は可能です!

私立に勤務されている先生は、それぞれの法人のきまりがあるはずです。

いくつか私がやっている、教員の方へのおすすめの副収入ゲットの仕方3つ紹介します!

その1 教育系ブログ開設!

難易度

評価 :3/5。

ワードプレスでブログを開設しましょう!

教員の方でしたら、自分の実践を記事にできます!

これは、唯一無二です。

他のブロガーの方との差別化になります。

教育実践は、学校の先生が一番知りたい情報です。

私は、私立の教員時代、校長先生から許可を頂いてブログの収入を許可して頂きました。

伝えるときはドキドキしましたが、教育に関するブログをしていることをほめて頂きました!

(私立の場合は、それぞれの学校で副業許可の仕組みが違うと思うので調べることが必要です。)

月に4〜6万PVですので、グーグルアドセンスの広告収入も思うほどいただけませんが、それでも収入があると嬉しいです!

ちょっとしたお小遣いになります。

でも、ブログの開設ってなかなか…と思う方は、マンツーマンで教えてもらえるサイトがあります!↓

ブログ開設やこれからphotoshopやillusutratorを学びたいなど、あらゆる講師の方がオンラインで教えてくれるサイトです。

しかも、1000円〜なんていう、お得な講座もあります。

私も、ブログで何かわからないことがあったらよくお世話になっていサイトです!超便利!

その2 「STORES」でデジタル教材を販売!

難易度

評価 :2/5。

授業を実践する中で、掲示物や教材を自分で作ることがあると思います。

「自分だけ使うのはもったいない!」

と思ったら、「STORESでお店を開設してダウンロード販売することができます!

開設料無料!簡単に商品を販売できます!決済手数料もわずか!

↓実際、私も開設していますが、むちゃくちゃ簡単!

開設以来、お買い上げいただいております!

今後、こういった自作ICT教材の販売・購入される方は増えてくると思います。

なぜなら、授業準備の時間を短縮でき、かつ、便利な教材を簡単に手に入れることができるからです。

1から作るには、かなりの知識と時間が必要です。

しかも、子どもたちにICT教材でわかりやすい授業を提供できるメリットがあります。

教材販売をするには、SNSなどでのつぶやきと一緒に、お店のリンクを貼って販売につなげるといいかと思います!

他の先生のお役にも立てて、自分もうれしい!一石二鳥です!

↓ STORESの詳細はこちら!↓

その3 手っ取り早くFX!

難易度

評価 :1/5。

「ブログはめんどくさい!」

という方は、手っ取り早くFX!

これは許可がいりません。

今は円安なので、かなりの副収入が得られます。

コツは、無理しないこと!

無理にレバレッジをかけないこと!

そして、マイナスになっても持ち続けること!(あくまで参考に。自己責任でお願いします。)

なぜならスワップといって、持ってるだけで金利がちょっとずつついてくるので、いつかはプラスになります!

FXは忍耐が必要!

株よりもFXの方が簡単に始められますよ♪♪

↓今が始めどきです!↓

いかかでしたか?

何もしないより、何かを始める!

始めてみて、うまくいく・いかないは必ずあります。

でも、続けると何かがプラスになります!

ちょっとずつ副収入の可能性を試していきましょう〜!

The post 学校の先生が副業できる?できない?できるおすすめの副業3選! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8680
小学生の夏休みの自由研究に!お得に買えるおすすめお助けキット7選を紹介!https://kuronekoneko.com/ziyukenkyu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=ziyukenkyuTue, 28 May 2024 13:29:42 +0000https://kuronekoneko.com/?p=8673

夏休みのラスボス! 自由研究ほど大変なものはない! 学校の先生もそう思いながら、宿題の中にポイっと忍ばせています…。 「40日もあるから大丈夫!」と思ったらあっという間! 便利グッズで一気に倒してくださいね! その1 こ ...

The post 小学生の夏休みの自由研究に!お得に買えるおすすめお助けキット7選を紹介! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>

夏休みのラスボス!

自由研究ほど大変なものはない!

学校の先生もそう思いながら、宿題の中にポイっと忍ばせています…。

「40日もあるから大丈夫!」と思ったらあっという間!

便利グッズで一気に倒してくださいね!

その1 こんなにお得に買える!「高精細顕微鏡」

学校の備品だと、一台ウン万円する顕微鏡が、高精細でなんと5460円で買えてしまいます!

塩やこしょうなどの調味料、野菜や果物の皮、昆虫や魚など、いろいろ調べてまとめてみるのもおもしろですね!

「顕微鏡 自由研究」で検索すると、かなり検索数が引っかかってくるので、いろいろ参考にしながら取り組むことができます!

↓ 商品はこちら!↓


その2 リトマス紙とはまたちょっと違う!?バタフライピーで酸性・アルカリ性を調べよう!

学校では、リトマス紙を使って酸性やアルカリ性を調べますが、バタフライピーという植物でも調べることができるみたいです!みんなとは一味ちがった調べ方で、楽しそう!キットもまるごと入っているので、あとは記録するだけ!

↓ 1300円というのも、なかなかお得!↓


その3 これはおもしろい!クリスタルが10日間で育つ!話題沸騰です!

粉と熱湯をまぜて土台を作り、そこにクリスタルの種をまけば10日でオリジナルのクリスタルが完成!

できる過程を記録すれば、あっという間に自由研究ができます!

↓ しかも1000円とリーズナブル!↓


その4 水がつかめる!?ふしぎ体験ができるキット!

水をつかんだ経験なんてありますか?

「アルギン酸ナトリウム」と「乳酸カルシウム」をまぜると「つかめる水」が完成します!

楽しみながら自由研究ができちゃいます!

↓ しかもリーズナブル!↓


その5 作ってうれしい!かざっても楽しい!宝石石けん!

作る過程もしっかり記録しながら、最後は石けんもデザインできて、理科要素と図工要素が混じっていて、とても自由研究向きです!

キラキラな宝石を飾ると、優越感にもひたれそう!

↓ デザインアレンジが自由自在ですね!↓


その6 炎色反応を簡単に研究!実例レポート付き!

他の自由研究と差別化ができます!

炎の色は、燃やすもので色が変わります。

それを記録にまとめると、自由研究のできあがりです!

しかも、実例レポート付きなので、迷わずレポートにまとめられそうです。


その7 一日でDNAが調べられる!実例レポート付きで簡単に完成!

DNAを調べるというところだけでも、ポイントが高いです!

身近な食品や、自分の口の中の細胞のDNAを取り出せます!

しかも、簡単で実例レポートもあるので、明日が始業式でも間に合います!?

↓ 商品はこちら↓


いかがでしたか?

紹介したものは、キット丸出しではなく、自分で調べた感があるので、学校の先生にもウケがよさそうです!

夏休みのラスボス!楽しくたおしてしまいましょう〜!

The post 小学生の夏休みの自由研究に!お得に買えるおすすめお助けキット7選を紹介! first appeared on ネコ好きな学校の先生の日常.]]>
8673