以前、スキャナーアプリで書類をiPadでデータ化する記事を紹介しました。
しかし!iPad、iPhoneのメモアプリに標準でスキャナー機能がついていました!
メモアプリのスキャナー機能を紹介!
↓メモ機能を開きます。

↓プラスのボタンを押します。

↓すると、書類をスキャンという項目が!タップします!

↓教科書をスキャンしてみます。すると、黄色い枠が自動的に教科書をとらえ、勝手にシャッターします。
もちろん、手動でも可能です。

↓とれた画像です!めちゃきれい!

↓とれた画像は4種類のタイプが選べます。まずは、カラー。

↓グレースケール

↓白黒

↓写真

とっても便利です!
もちろんPDFとしての保存が可能です!
保存は?
画像は、基本的にメモのところに保存されますが、写真(フォトライブラリー)に画像として保存するのなら、設定のメモのところの「写真に保存」にチェックをいれます。

もう、スキャナーアプリは必要なし!?
ガンガンデータ化して、デスクを整理していきましょう〜!



いつも参考にさせていただいています。
3年生担任は、2年連続の8回目ですが、まだまだ勉強不足…..
iPadをもう少し活用できたらと思ってるので、学ばせてもらいます。これからも楽しみにしています!
コメントありがとうございます!
私もまだまだ模索中です。
お互い頑張りましょう〜!