意外と難しい?では、指導実践です。
実際にメダルを用意します。
パーンとはじき(失敗しましたが)、表かうらか予想してもらいました。
先生「表かうらかどっち?」
いろいろな反応があります。
表がでました。
先生「3回なげます。表とうらの出方は何通りあるだろう?樹形図で考えます。」
樹形図を指定します。せっかく学んだからです。
かかせていきますが、なかなか書くことが来ません。
今までの樹形図は、一度使った数字や記号は使えませんが、今回は、もう一度同じ記号を使ってもいいからです。
なので、一緒に樹形図を見ていくことにしました。
もし次に指導するとしたら
もし、次に指導するなら、全部で何通りか一度書き出してみようと思いました。
それから「樹形図で表してみようか」と進めると、書き出した元があるので手助けになるのではと思います。
ご意見頂けたら幸いです。
↓その他の並べ方、組み合わせ方の指導記事はこちら!↓
6年算数「並べ方」第1時指導実践 できるだけシンプルに
6年算数「並べ方」第2時指導実践「4枚のカードから2けたの整数をつくる」
6年算数「組み合わせ方」指導実践 具体例を挙げ、子どもたちと考えていく