3年「山のてっぺん」指導

山のてっぺん

3年生2学期の国語は、詩の勉強でスタートしました。

本時の目標は、「心に残った言葉やいいなと思ったところをまとめ、音読を工夫して発表することができる。」です。

題材は岸田衿子さんの「山のてっぺん」です。

行動することで、わかることがいっぱいある。ステキな詩です。

最後の「絵はがきの夏は動かないから」の一行を書いてないプリントを配布。

音読をしたあとで発問です。

先生:この山にでかけた人は、今まで山に登ったことがあるのかな?

児童:ない。雲をつかめると思ったけど、山へ行ったらつかめなかったから。

先生:この人は、クワガタにさわったことがありましたか?

児童:ない。木にしがみついている足が粘り強いことを初めて知ったから。

先生:はじめて山に登ったりクワガタにさわったりして、この人は最後に「やっぱり出かけてみよう」と思いました。実はこの詩、隠していますが、最後に出かけてみようと思った理由が書いてあります。~からという言い方でその理由をかいてみて下さい。

プリントには書かれていない、かっこのところを考えてもらいます。

児童の答えです。

・実際に見てみたいから。

・自然が感じられるから。

・何が起こるかわからないから。

・初めてがいっぱいあるから。

など、たくさんの理由が出ました。

先生:岸田さんの書いた最後の一文はこれです。「絵はがきの夏は動かないから」

と見せると、子どもたちから「かっこいいーー!」と、歓声があがりました。

そのあと、この詩のいいなと思ったところを発表しあいました。

最後に音読。はじめの音読より、気持ちを込めて読んでいました。

↓合わせてどうぞ!↓

3年国語「わたしと小鳥とすずと」指導案

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です