前回の続きです!

記録は毎回とる。
記録は授業の最後に必ずとるようにし、次の授業につなげます。
↓学習カードを作成しました。↓
跳ぶときのポイントなども意識させ、記録していきます。
ワークシートはこちら!
評価をどうするか。
評価についてですが、目標記録を達成したことだけに眼を向けるのではなく、跳ぶ動作にも注目して評価してあげることが大事だと思います。動画を撮って評価すると、細かくチェックできますね!

小学校体育「子どもたちに伝えたいランニングのコツ」マラソン大会に向けて

小学校体育「理想の体育は、裸足で山道や芝生を走り回る」

小学校体育「短距離走」指導のポイント!これだけは指導!

小学校体育「ダブルドッジボールは注意をしっかりと。」

小学校体育なわとび指導「上手に跳ぶコツ うでの使い方編」練習方法!

小学校体育なわとび指導「上手に跳ぶコツ 足の使い方」練習方法!