今回はあまりを考える問題の指導です。
では実践報告です。
問題です。
ケーキが23こあります。
1箱に4このケーキを入れていきます。
全部のケーキを入れるには、箱は何箱あればよいでしょうか。
問題を提示した時に、はじめの2文だけ見せました。
ケーキが23こあります。
1箱に4このケーキを入れていきます。
先生「式と図がかけるかな。」
もう、子どもたちはお手の物です。
先生「実は、この問題には続きがあります。」
全部のケーキを入れるには、箱は何箱あればよいでしょうか。
先生「さあどうしよう。」
こんな切り口で授業を始めていきました。
図もかいてあるので、そこから考えて発表していきます。
(式)23÷4=5あまり3
(5+1=6)
(答え) 6こ
式で出した答えがそのまま答えにならなかったり、勝手に1をたしたりと、子どもたちにとってはじめての経験ではないでしょうか。
そういったところではじめはなかなか納得できない子もいましたが、練習問題を重ねていくことで、なんとか理解してくれたように思います。
子どもたちにストンとおちるいい説明ないかな〜。
ご意見頂けたら幸いです。