小学校運動会「表現・団体演技」指導のコツ5〜曲のタイミングをつかむために〜

小学校運動会「表現・団体演技」指導のコツ4〜少し早めに切り上げる〜

曲だけを流して確認する

ダンスをしていても、なかなか全員のタイミングが合わないところも出てきます。

リズムをとりにくい曲だと余計です。

そういったときに曲だけを流し、合わせて欲しいタイミングで「パンッ」と、音を鳴らしてもらいます。

いちいち踊らずにタイミングを確認することができます!

小学校運動会「表現・団体演技」指導のコツ6〜必ず目標を意識する〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です