ネコ好きな学校の先生の日常

  • 学級経営
  • 作文指導
  • 教え方
  • iPad
  • マンガ
  • コラム
  • お問い合わせ

人気記事はこちら!

  • 1
    3年国語「国語辞典の使い方」は、テンポよくスライドを見せて感覚をつかむ。後編
  • 2
    小学校体育リレー指導②「バトンは右手もらいか左手もらいか」
  • 3
    3年国語「気になる記号」はスライドやワークシートでわかりやすく!その1

学級通信1

2017.11.05 Sun

学級通信1

ローマ字2

2017.11.05 Sun

ローマ字2

ローマ字1

2017.11.05 Sun

ローマ字1

3年「山のてっぺん」指導

2017.11.04 Sat

3年「山のてっぺん」指導

小学校の教師として、日々奮闘中です!

2017.11.04 Sat

小学校の教師として、日々奮闘中です!

  • 1
  • …
  • 40
  • 41

プロフィール

黒田 ネコ助

大阪在住。男。

小学校教師。現在5年生担任。

子どもたちが意欲的に取り組める指導法を模索しています。最近はiPadを使用しての授業作りに力を入れています。

ネコが大好きです!

→詳しいプロフィールはこちら

→お問い合わせ

カテゴリー

  • iPad
  • イラストレーター
  • コラム
  • マンガ
  • ログ
  • 受験算数
  • 学級経営
    • ゲーム
  • 家庭訪問
  • 教え方
    • ノート指導
    • プリント
    • ローマ字
    • 体育
    • 作文指導
    • 国語
    • 授業参観
    • 社会
    • 算数
  • 曲
  • 書評
  • 未分類

Recent Posts

  • 〈4コママンガ〉スマホとネコ依存に注意!?
  • 子どもがスマホにハマらないわけがない。必読すべき「スマホ脳」
  • 6年算数「対称な図形」指導実践 点対称のかき方のコツ
  • 数量感覚を鈍らせる電子マネー
  • 人とのつながり、安らぎが依存症をなくす。子どもにタブレット端末を持たせる前に、大人が気をつけること。
HOME

© 2021 ネコ好きな学校の先生の日常 All rights reserved.