ネコ好きな学校の先生の日常

  • ゲーム
  • プロフィール
  • 教え方
  • お問い合わせ

人気記事はこちら!

  • 1
    3年国語「国語辞典の使い方」は、テンポよくスライドを見せて感覚をつかむ。後編
    3年国語「国語辞典の使い方」は、テンポよくスライドを見せて感覚をつかむ。後編
  • 2
    3年算数「わり算」わられる数・わる数ってどっち?指導実践
    3年算数「わり算」わられる数・わる数ってどっち?指導実践
  • 3
    「かぶっちゃやーよ、かぶっていいよゲーム」学級のアイスブレイクに最適!
    「かぶっちゃやーよ、かぶっていいよゲーム」学級のアイスブレイクに最適!
ちょっと時間が空いたなら、準備いらずのステレオゲーム!アイスブレイクに最適!
2018/1/30(火)

ちょっと時間が空いたなら、準備いらずのステレオゲーム!アイスブレイクに最適!

4年算数 わり算の筆算1 導入「80÷4を教える」指導実践掲示資料付き!
2018/1/28(日)

4年算数 わり算の筆算1 導入「80÷4を教える」指導実践掲示資料付き!

感情を整える片付けを読んで、職員室を片付けることに決めた
2018/1/26(金)

感情を整える片付けを読んで、職員室を片付けることに決めた

文章問題の苦手を克服するには、イメージを図にすること
2018/1/24(水)

文章問題の苦手を克服するには、イメージを図にすること

3年算数指導「植木算」はスモールステップを交えながら教える
2018/1/23(火)

3年算数指導「植木算」はスモールステップを交えながら教える

「観察」をキーワードに作文意欲が倍増! 小学校作文指導のコツ10
2018/1/23(火)

「観察」をキーワードに作文意欲が倍増! 小学校作文指導のコツ10

3年国語「食べ物のひみつを教えます」で使える便利な本「すがたをかえる食べものシリーズ」
2018/1/23(火)

3年国語「食べ物のひみつを教えます」で使える便利な本「すがたをかえる食べものシリーズ」

ただじゃんけんをするだけで盛り上がる!すきやきゲーム!アイスブレイクに最適!
2018/1/22(月)

ただじゃんけんをするだけで盛り上がる!すきやきゲーム!アイスブレイクに最適!

3学期の小学校学級経営で使える!新学期はみんな大吉で気分よくスタート!
2018/1/21(日)

3学期の小学校学級経営で使える!新学期はみんな大吉で気分よくスタート!

小学校給食指導「指導給食で嫌いなものを食べさせるかどうか」
2018/1/21(日)

小学校給食指導「指導給食で嫌いなものを食べさせるかどうか」

  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 62
2024/4/02(火) 小学校新学期!「学級が荒れない・崩壊しないために4月中に押さえるポイント5選」
View this post on Instagram

A post shared by 黒田ネコ助 (@nekosukek)

View this post on Instagram

A post shared by 黒田ネコ助 (@nekosukek)

View this post on Instagram

A post shared by 黒田ネコ助 (@nekosukek)

この投稿をInstagramで見る

黒田ネコ助(@nekosukek)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

黒田ネコ助(@nekosukek)がシェアした投稿

  • GOODNOTES
  • ICT
  • iPad
  • keynote
  • えんぴつの持ち方
  • イラストレーター
  • ゲーム
  • コラム
  • ノート指導
  • ハードル
  • プリント
  • マンガ
  • リレー・短距離
  • ロイロノート
  • ログ
  • ローマ字
  • 仕事効率
  • 体づくり
  • 体育
  • 作文指導
  • 便利グッズ
  • 受験算数
  • 国語
  • 学級経営
  • 家庭訪問
  • 授業参観
  • 教え方
  • 新学期
  • 書評
  • 未分類
  • 栄養
  • 用紙いろいろ
  • 社会
  • 算数
  • 表現運動
  • 走り幅跳び
  • 3年国語
  • 3年算数
  • 4年国語
  • 4年授業教具
  • 4年確認プリント
  • 4年算数
  • 5年国語
  • 5年授業教具
  • 5年確認プリント
  • 5年算数
  • 6年国語
  • 6年授業教具
  • 6年確認プリント
  • 6年算数
HOME
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 ネコ好きな学校の先生の日常 All rights reserved.